梅雨に入る前の1日、晴れ過ぎず園庭あそびが楽しくできました。
「親子でリトミック」では、高津先生のきれいな歌声と優しいピアノの音に合わせて、いっぱい体を動かしました。
心も体もやわらかくなって、親子でのふれあいリトミックも自然に楽しくできましたね。
次回は6月28日(火)、”ひみちゃたい”の楽しい人形劇をみんなで観ます。
どうぞお楽しみに!
梅雨に入る前の1日、晴れ過ぎず園庭あそびが楽しくできました。
「親子でリトミック」では、高津先生のきれいな歌声と優しいピアノの音に合わせて、いっぱい体を動かしました。
心も体もやわらかくなって、親子でのふれあいリトミックも自然に楽しくできましたね。
次回は6月28日(火)、”ひみちゃたい”の楽しい人形劇をみんなで観ます。
どうぞお楽しみに!
今日はファミリーデーの様子です。
今日は、熱中症対策として、園庭にシェードタープとミストシャワーを取り付けました。
今日は、年中組さんのスイトピアでのプール教室の様子です。
今日は5月生まれのお誕生日会の様子です。
皆んなでお祝いをした後、ヴァイオリン演奏のプレゼントがありました。
今日は、年長組さんのスイトピアでのプール教室の様子です。
本当に久々の園庭開放ー心配していた雨も上がり、たくさんのお友だちが来てくれました。
遊具に乗ってすべり台をすべったり、砂場で思い思いに遊んだり、カエルがピョン!のおもちゃを作ったり…お母さんとゆっくり遊んで楽しいひとときになりましたね。
これからいろいろなプログラムで園庭開放を行いますので、楽しみにしていて下さいね。
次回は6月13日(月)「親子でリトミック」です。
今日は植物園での親子遠足の様子です。
今日は、年中組さんの動物園の遠足の様子です。
今日は年少組さん、「園庭でピクニックをしょう」の様子です。