今日は、6月生まれのお誕生日会の様子です。
みんなでお祝いをした後、人形劇のプレゼントがありました。
6/25 豆ご飯づくり(年長組)
今日は年長組さんの、豆ご飯に使う枝豆の皮剥きの様子です。
6/20 園庭開放「楽しい人形劇を見よう」
園庭でゆっくり遊んだあと、ホールでひみちゃたいさんの人形劇を見ました。
「かくれんぼだーれ?」と「GO GO リンゴちゃん」のお話 ー みんな集中して楽しそうに見ていましたね。
子どもたち一人ひとりの反応がとっても素敵だなァ!と思いました。
次回は7月2日(火)「親子で運動あそび」です。お楽しみに!
6/11 園庭開放「親子で粘土あそび」
今日は、当園の絵画・造形教室講師の山田葵先生、宮川もゆる先生をお招きして”粘土あそび”を親子で楽しみました。
子どもたちは、カラフルな粘土の色や感触をワクワクドキドキしながら楽しんでいました。
山田先生からは、家でのアート、小さい時からのアートの触れ合い方…など いろいろ実になるお話を聞かせて頂きました。
5月29日の「親子でリトミック」同様、親子で活動をじっくり楽しんでいただくいい時間となりました。もちろん園庭でも…
次回は6月20日(木)ひみちゃたいの楽しい人形劇を見ていただきます。どうぞ お楽しみに!
6/9 ファミリーデー
今日はファミリーデーの様子です。
5/30 5月生まれのお誕生日会
今日は5月生まれのお誕生日会の様子です。
みんなでお祝いをした後に、マジックショーのプレゼントがありました。
5/30 動物園の遠足(年中組)
今日は、年中組さんの動物園の遠足の様子です。
5/23 園内ピクニック(年少組)
今日は、年少組さんの園内ピクニックの様子です。
5/22 植物園遠足(年長組)
今日は年長組さんの植物園の遠足の様子です。
5/21 園庭開放「園庭で思いっきり遊ぼう!」
2024年園庭開放(未就園児対象)が始まりました。
今年も、リトミックや人形劇、粘土あそびなど楽しいプログラムを準備しています。
もちろん園庭でもたっぷり遊べます。
日程をご確認の上、お気軽にお越し下さい。
次回の園庭開放は5月29日(水)
『親子でリトミック(講師:高津 道先生)』です。お楽しみに!